このご時世で脱毛サロンに通えないので、家庭用脱毛器を購入しようと思って調べたら必ず出てくる人気No. 1のケノン。楽天ランキング1位なので見かけたことがある人も多いと思います。
しかし、家庭用脱毛器ケノンを購入しようと思い、公式サイトをみたら
など、不安になりますよね?ケノンは決して安い買い物ではないので、間違って怪しい詐欺サイトで購入したら最悪です。
そこで、私が実際にケノンを購入する前に調べた
- ケノンの公式サイトが不安に感じる理由
- ケノンの公式サイトはどれが本物?
- SNSを調査!ケノンのリアルな口コミ
などを紹介します!
夏までに脱毛したいのに、脱毛サロンに通えないで困っているという方は、ぜひ参考にしてください。
このサイトでは、ケノンの公式サイトについて解説しているので、まだ、ケノンの公式サイトをみたことがない方は、まずチェック!
参考:「ケノン」公式サイト

夏に間に合わなかったとならないためにも、早めに注文した方がいいかもです…
なぜ?ケノンの公式サイトが不安に感じる理由!
実際に口コミや私の実体験を紹介する前に、なぜケノンの公式サイトが不安に感じるのかを解説していきます。
ケノンの公式サイトが不安に感じる理由は3つです。
- ケノンの公式サイトが複数存在する
- 公式サイトのインパクトが強い
- 良い口コミがたくさん
大きくはこの3つが原因だと言えます。
確かに公式サイトをみてみると、いかにもインパクトが強くて不安に感じてしまいますよね?
というか、ケノンの公式Twitterで「安心してください!」というツイートを発見!

安心してください!って言い切るってことは、それだけ自信があるってことなのでしょうか?
実はケノン、初期モデルは2012年に発売され、7年目を迎える商品なんです!!バージョンアップを重ねて品質も向上し続け、既に50万人のユーザー様がいる確かな商品です♪怪しい製品では決してありません(笑)ぜひぜひ安心して下さいませー(*≧∀≦)ノ゙ https://t.co/j4fIbCc5oQ#ケノン #脱毛器 #脱毛 pic.twitter.com/Gypikoy8uI
— 脱毛器ケノン公式♥スタッフ (@mrock_r) 2018年10月12日

うーん。逆にちょっとだけ不安に感じてしまう気もしますが、、、
ここからは、ケノンの公式サイトが不安に感じる理由や、ケノンの公式サイトは本当に信用できるのか?調査した結果をご紹介しますので、参考にしてくださいね!
ケノンの公式サイトはどれが本物?
ケノンの公式運営会社は「アローエイト株式会社」と「株式会社エムロック」の2社です。インターネットでケノンと調べると、複数サイトが出てくるので不安に感じると思いますが、アローエイトとエムロック以外は、偽物品や転売品の可能性が高いです。
詳しくはあとで説明しますが、それぞれ運営しているサイトが違います。
- アローエイト・・・公式サイト運営
- エムロック・・・楽天やQoo10など
ただ、その他「楽天」や「Qoo10」など複数あるせいで「ケノン 公式」と調べると
「ケノンの公式サイトってどれ?」という風に、どれが本物のホームページか分からない人が続出しています…
SNSでも「本物だから大丈夫だよ!」という投稿も発見しました!笑
これは脱毛器のケノン 。間違いなくケノン。脱毛クリニックで他人に一切触られたくない見られたくない人は絶対買うべき。7万するけど余裕で7万以上の価値があるし外見コンプ酷すぎる私のコンプの1つが減った。ケノンの公式サイト一見詐欺に見えるけど大丈夫だよ!
— 星之 (@hhhoshinooo) December 9, 2018
ケノンの公式を不安に感じる気持ちも分かります。公式メーカーに頑張ってもらいたいですね。
ということで、ケノンの公式サイトを運営しているアローエイト社のサイトは以下です。
参考:「ケノン」公式サイト

夏に薄着できない…とならないためにも、早めに注文した方がいいかもです…
ケノン販売店のエムロックとアローエイトの違いを解説
ケノンの公式サイトが複数あるのは分かったけど、「アローエイト株式会社」と「株式会社エムロック」何が違うのか解説していきます。
「エムロック社」と「アローエイト社」の会社情報を比較表を作ったので参考にしてください。
(異なる部分を赤文字で記載)
社名 株式会社エムロック 株式会社アローエイト 設立 1998年 2005年 代表取締役 中道唱力 中道唱力 本社所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラタワー10F東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラタワー13F電話 03-5308-3925 03-5365-1001 FAX 03-5308-3928 03-5365-1005 事業内容 美容、生活、健康家電、コスメ、スキンケア商品、子供用家具、フランス・イタリア製高級家具、学習教材、おもちゃ、自転車、医療機器、家庭用サウナ、スポーツ機器などの通信販売業 業務用フィットネスマシン、サロンベッド、業務用浄水器、製氷機、炭酸温浴機、分煙機、両替機、酸素カプセル、岩盤浴ベッド、などの業務用(個人利用含む)通信販売または、卸売業
比較して分かるように、代表取締役も会社の住所も同じで、違うところは「東京オペラタワーの階数」ぐらいですね。
どういうことかというと、1998年にエムロック社(ケノンを作った)ができ、事業を拡大するために、2005年にアローエイト社(グループ会社)を作ったんですね。
簡単に言うと「グループ会社」なので、「エムロック」と「アローエイト」は同じ会社なのですが「メインの運営業務」に違いがあります。
それそれ、
- アローエイト・・・公式サイト運営
- エムロック・・・楽天やQoo10などを運営
となっています。
もちろん、amazonや楽天市場などの大手通販サイトでも「ケノン」の取り扱いはありますが、大手ショッピングサイトの欠点である「怪しい詐欺サイト」に遭遇してしまうケースが多くあります。
楽天やamazonは「怪しい偽物のケノン」や「保証なしの怪しい転売商品」を購入してしまう危険性があるので、特別な理由がない限りは「公式サイト」で購入するのがオススメです。
こちらのツイートのように、多少めんどくさいのが欠点ですが、自粛期間中でやることない方は逆にオススメかも!
ケノンを使って夏までに綺麗になりましょう!
参考:「ケノン」公式サイト

夏までに脱毛するために、早めに注文した方がいいかもです…
ケノンの公式ホームページが不安に感じる理由を解説
先ほどご紹介した「ケノンの公式サイト」は確認できましたか?
SNSや口コミで「ケノンの公式サイトのインパクトが強い」という声がたくさんあります。

あなたは、ケノンの公式サイトをみてどう思いましたか?
私が、ケノンを購入しようと思って公式サイトをチェックしたときは、
というのが率直な感想です…笑
なんというか、ケノンのすごいところは分かるのですが、逆に不安に思っちゃうところも少しありますよね。
何と言っても、「ケノンの効果をめちゃくちゃ褒めている口コミ」や「ランキング1位」などを見るとケノンは相当自信があるんだなと思いますよね。
後ほどご紹介する、ケノンを実際に使った真実の口コミ(SNSの口コミ)をチェックしていただくと分かるのですが、「商品の性能は良い」のですが、ケノンの公式サイトのインパクトが強すぎて、逆に不安に感じてしまいます。
ケノンは、紹介すればお金がもらえる「ネズミ講」ではないので安心ですが、商品の性能は良いと言うと「ア●ウェイ」みたいに感じてしまいますね…笑
評判の良い口コミがたくさん載っている理由
これだけで終わると、ただただケノンはインパクトが強いサイトってだけで終わってしまうので、なぜこんな販売ページになっているのか解説しますね!
実は、評判の良い口コミだけを載せたりするのは、ネット通販では当たり前に行われているのが現状です。
というのも、店舗でのお試しなどが無理な「ケノン」などのネット通販商品は、「口コミ」がもっとも重要になります。
なので、実際に投稿された口コミの中でも「めちゃくちゃ評判が良い口コミ」を載せるのが普通なのです。

友達に彼氏を紹介するときに、彼氏の良いところを紹介しますよね?それと一緒です!(彼氏への愚痴ば別ですが…笑)
ケノンも同じように、私やあなたに使って欲しいので、評判の良い口コミばかりを載せているのです。
また、Twitterでもツイートしている人がいましたが、特にケノンは宣伝に「芸能人」を起用していないため、より実際のユーザーの口コミが重要です。
ケノン脱毛器の宣伝には芸能人を起用していないとか。口コミ命の戦略らしい。
— 毛深いママ@脱毛豆知識 (@kebukaimama) June 13, 2019
CMや宣伝に芸能人を起用することで、芸能人が使っているなら安心できるかもと思い購入するユーザーも増えます。
しかし、数千万〜数億円単位の宣伝費が必要で、その分「性能」を落とす必要があるため、ケノンは口コミだけで商品ページを作っています。
つまり、ケノンはインパクトが強いと思われるかもしれなけど、宣伝費を抑えることで「性能の良い商品」をユーザーに届けようとしていると言えますね。
とはいえ、良い口コミばかりでは信用できないと思います。
私はケノンを販売している訳ではないので、気になる点も紹介できます!
また、SNSの口コミは後ほどご紹介しますが、性能や効果を重視したい方は「ケノン」を使えば間違いありません!
とはいえ、誰でもOKという訳ではなく、効果や性能より値段を重視したい方にはオススメできません…
安物買いの銭失いという言葉がありますが、ケノンは高級品なので「効果・性能」を重視したい方におすすめです。
参考:「ケノン」公式サイト

どうせ自宅に引きこもってやることないなら、夏までにケノンで綺麗になりましょう!
評判の良い口コミは本物?
インパクトが強いと感じてしまう、ケノンの公式サイトですが、実際に載っている情報は「本物」の口コミなのか?
結論をお伝えすると、本物です。実際にケノンを購入し使っている人の口コミです。
評判の良い情報ばかり載っているのは、記事の前半で解説したように、友達に彼氏を紹介するときに、良いところを紹介するのと一緒です。
システム的に、評判の良い口コミをトップに表示させるようになっているため「良い評価しかないなんて信用できない…」と不安になってしまいます。
とはいえ、載っている口コミは「特に評価が高い口コミ」を優先的に載せているだけで、実際に購入し使っている人の口コミというのは間違いありません。

しかし、これだけ口コミが多いと本物?と疑いたくなってしまいますよね?
もちろん、口コミの数が多いのには理由があります。
ケノンを公式サイトから購入した限定なのですが、「レビュー」を投稿することで、無料で「カートリッジ」を貰えるプレゼントキャンペーンがあるからです。
つまり、まとめると
- レビューすることで無料でカートリッジを貰える
- システムの都合上「良い口コミ」がトップに表示される
上記によって、ケノンの公式サイトは不安に感じてしまいますが、実際に購入した人の口コミといっても間違いありません。
次に、実際にケノンを使った口コミをSNSから集めた情報をまとめましたので、参考にしてくださいね!
参考:「ケノン」公式サイト
ケノンを実際に使った人のSNSの口コミ
ここまでの解説で、ケノンの公式サイトがどれなのか?不安に感じる理由についてはご理解いただけたと思います。
とはいえ、評判の良い口コミばかりでは、信用できませんよね?
そこで、実際にSNSに投稿している口コミを調査し、気になる口コミも含めてご紹介します。
ケノンの気になる口コミ
私もともとはサロン脱毛に行ってたんですけど高すぎるのでやめてケノンに変えました!
ケノンでもサロン脱毛と全然変わらないし、むしろケノンの方がいい気もします🤔
ただ背中とか自分でやるのは難しいので、誰か頼める人がいたら完璧だと思います✊🏻♡— 𝒜⑅ (@___hinata_hi___) June 1, 2020
去年ケノン買ってちょくちょくやってたけどやっぱり効果出るの遅いのと全身やるのに時間かかってめんどくさいのとで諦めかけてる。もう医療脱毛行くしかないなwほんと毛太い体質呪う
— みや (@8kuto) June 6, 2019
などまとめると、
- 脱毛まで時間がかかる
- 脱毛したのにまた生えてきた
- 背中の毛は自分だと難しい
という口コミがありました。
一つづつ解説していきますね!
参考:「ケノン」公式サイト
脱毛まで時間がかかる
ケノンの脱毛期間は、個人差や部位によって異なりますが、以下が目安です。
脱毛箇所 | 効果 | 目安期間 |
ワキ | [star45] | 4〜6ヶ月〜 |
VIO | [star4] | 4〜6ヶ月〜 |
足 | [star5] | 3ヶ月〜 |
腕 | [star5] | 3ヶ月〜 |
背中 | [star5] | 2ヶ月〜 |
指 | [star5] | 1ヶ月〜 |
脱毛期間は「毛が生え変わるサイクル」が関係しているため、脱毛サロンでも同じように時間がかかります。
どうしても、今すぐ毛をなくしたいという方は、毛を剃る必要があります。
脱毛したのにまた毛が生えてきた
脱毛サロンや家庭用脱毛器では、永久脱毛することはできません。
永久脱毛は「医療機関」のみ施術可能です。
国からの認可が必要なため、高額ですが「医療脱毛」に通う必要があります。
ケノンは永久脱毛することはできませんが、継続して使うことで「毛が生えるスピード」を遅くすることができますよ!
以上、気になる口コミをまとめると、使い方を間違っていたり、ケノンを使えば永久脱毛できると思っている方が、ツイートしていました。
この後ご紹介しますが、正しい使い方で使えば「効果を実感」している人はたくさんいたので、そちらも紹介したいと思います。
評判の良い口コミは、下記の公式サイトにたくさん載っていますが、ここではSNSでの口コミに絞ってご紹介していきます。
参考:「ケノン」公式サイト
ケノンの評判の良い口コミ
ケノン2週間間隔で2回おわったけれども
腕の毛全然生えてこんぞー!
脚の毛もめちゃ薄くなったしスピードが
かなり遅くなってこれは良いぞ!
ちょっとま背中はゆうきクリニック
その他はケノンで行こうかな🌚🌝— moon🌙 (@coconuts_moon) June 19, 2020
ケノンもトリアも持っていますが、私はケノンの方が効果を感じました。
VIOをトリアで脱毛するのはかなり痛いので麻酔クリームを塗ってしてました😂その割にあまり抜けなかったので最近はしていません。
医療脱毛でほとんど終わっていて数本をなくしたいとかならトリア良いと思います🙆🏻♀️— ぽこ (@poko_101525) June 6, 2020
ケノン使い出して1ヶ月だけど、本当に腕足が
めっちゃツルツルになってきてるし、
VIOと脇も良い感じ~🎶— くずゆちゃん (@kuzuyuchaaan26) June 9, 2019
以上まとめると、ケノンの公式サイトを不安に感じて購入した人でも、効果を実感していることが分かりました。
もともと不安に感じている人が使ってみた結果の口コミなので、信用できますね!
参考:「ケノン」公式サイト
ケノンを損せずに購入するならココ!
ケノンを購入することができるのは、通販サイトのみで、以下のサイトで購入することができます。
- 楽天市場
- Amazon
- 公式サイト
通販であればどこでも買うことができるのですが、
「別の場所で買ったほうがお得だった…」
「詐欺サイトに騙されて商品が届かなかった…」
というのは避けたいですよね?
そこで、通販サイトの比較一覧表を作成したので参考にしてください。
販売店 | 公式サイト | 楽天市場 | Amazon |
販売価格 | 69,800円 | 69,800円 | 69,800円 |
特典 | カートリッジ×3 / まゆ毛脱毛器 | カートリッジ | カートリッジ |
送料 / 手数料 | 無料 | 無料 | 販売店舗による |
支払い方法 | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 / コンビニ後払い | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 | 代金引換 / クレジットカード / 銀行振込 |
メーカー保証 | 本体保証(1年) / プレミアカートリッジ保証(2年) | 販売店舗による | 販売店舗による |
詐欺サイト | 報告なし | 詐欺サイト有り | 詐欺サイト有り |
比較してみたところ「価格」についてはどこも同じなのですが、「特典」「詐欺サイトの有無」「メーカー保証」「支払方法」などの点から損をせずに買うのは
アローエイト販売の公式サイト一択!
というのが分かったかと思います。
参考:「ケノン」公式サイト
ケノンを購入する際に気をつける2つのポイント
では、ここからはケノンを購入する上で把握しておきたい2つのポイントについて解説していきます。
ケノンを購入する上でチェックする必要があるポイントは以下の2つです。
- キャンペーン特典の内容
- 詐欺サイトの有無
一つづつ詳しく解説していきます。
ケノンの公式サイトのキャンペーン特典をチェック
ここまでの説明で「公式サイト」で試すのが「一番安全で損しない方法」だということが分かったと思います。
では、実際に公式サイトについてくる「キャンペーン特典」をチェックします。
キャンペーンは不定期開催でついてくる特典も変わるので、しっかりとチェックしましょう。
キャンペーン特典一覧表
特典名 | 価格 | 特徴 |
脱毛用プレミアムカートリッジ | 非売品 (キャンペーン特典のみ) | 全身に使用することができ「100万発」照射可能の万能カートリッジ。 |
脱毛用ストロングカートリッジ | 9,800円 | 照射パワーが一番強く、照射面積が狭いので「剛毛・ヒゲ・Vライン」などにおすすめ。 |
脱毛用エクストララージカートリッジ | 9,800円 | 照射面積が広いので「お腹・背中・腕・足」などの範囲が広い部分でも短時間で脱毛可能。 |
美顔用スキンケアカートリッジ | 6,800円 | 脱毛効果はなくスキンケア用のカートリッジで「シミやくすみ」に改善に効果的。 |
眉毛脱毛器 | 非売品 (キャンペーン特典のみ) | 毛を1本づつ挟んで脱毛するタイプの脱毛器(眉毛や陰毛に使える) |
キャンペーン特典は、これらの商品の中からいくつかを組み合わせた物がついてきます。
とはいえ、全ての商品がついてくる特典はないので、「脱毛用プレミアムカートリッジ」と「眉毛脱毛器」の特典がついていれば、迷わずに購入するのがおすすめです。
というのも、この2つは非売品のため「キャンペーン期間」を逃すと手に入らないです。
「キャンペーン期間が終了していた…」
「非売品アイテムの特典が終わっていた…」
ってなるとショックですよね?
なので、損をしたくない方は「脱毛用プレミアムカートリッジ」と「眉毛脱毛器」がついている場合は、迷わずに購入するようにしましょう。
特典は以下の公式サイトからチェックすることができますよ!
参考:「ケノン」公式サイト
楽天やAmazonの詐欺サイトに注意
ケノンを購入する上で気をつけておきたいポイントは詐欺サイトに注意する必要があるという点です。
詐欺サイトなんて引っかからないでしょ…と思っている方が一番引っかかりやすいので、しっかりとチェックするようにしましょう。
というのも、ケノンだけに限らず、楽天やAmazonには詐欺サイトが存在しています。
実際にテレビのニュースでも楽天市場で「偽サイト2500件以上」という見つかったと紹介されていました。
テレビを撮影したので写真が見づらくて申し訳ありませんが、
右と左どっちが偽物なのか。あなたは分かりますか?
セキュリティのプロでも区別が付かないと言われているので、正直分からないですよね…
答えあわせをすると、「右側が偽サイト」です。
ここまで似ていると詐欺サイトなのか?見た目だけじゃ区別が付かないですよね…
さらにニュースでは「商品名 + 楽天」とネットで検索すると一番上が「詐欺サイト」の場合もあるとのこと…
Twitterを見てみると、実際に楽天で詐欺にあわれた方もたくさんいました…
注文してたメール便商品、楽天でこの表示なのに「発送済みだしメール便だからポスト入れてるはずやで。追跡はできんで。」って言われて(詐欺奴……)ってなってる。安易に格安買うんじゃなかったな pic.twitter.com/H5fqHnBNSQ
— ゴリラエクスプロージョン (@pantsumusya) February 20, 2019
Amazonも同じように「詐欺サイト」が存在しています。
Amazonも偽物か本物か見た目だけじゃ区別が付かないですよね…
このように、ケノンを購入する場合は、Amazonや楽天など詐欺サイトが存在する通販サイトはオススメできません。
ケノンは公式サイトでの購入が一番安全
「楽天」や「Amazon」には詐欺サイトがあるので、購入する場合は注意が必要だということは分かったと思います。
そこで怪しい偽物を買って損をしないためには、ケノンの公式サイトで買うのが一番安全です。
現在、ケノンの公式サイトの怪しい偽物があるという報告はありませんし、特定の商品の詐欺サイトがあるケースはほぼありません。
とは言え、念のために購入する前にチェックしてほしいことがあります。
それは、「振込先情報」です。
振込先情報のチェック方法
①公式サイトにアクセスし、右上の3本線をタップする
②公式ショップのメニューから「今すぐ注文をタップ」
③注文ページが表示されるので、お支払い情報までスクロール
④銀行振込情報をチェック
銀行振込口座が「アローエイト(カ」となっていれば、本物の公式サイトになります!
詐欺サイトで買ってしまった…とならないためにも、しっかりとチェックするようにしましょう!
ケノンの公式サイトはどれが本物のホームページ?まとめ
ケノンの公式サイトについて、詳しく解説してきましたが、いかがでしたか?
最もお得で詐欺に合わない方法は、「アローエイト」が運営している「公式サイト」が一番ということが分かりました。
損をしたくないという方は、アローエイト「ケノン」公式サイトで試してみるのがオススメです。
キャンペーン期間が終了する前に、非売品の「脱毛用プレミアムカートリッジ」と「眉毛脱毛器」を手に入れましょう!